RO水とウォーターサーバー
いつでも冷たいお水が飲めるということで、ウォーターサーバーは人気を呼んでいます。最近では企業だけではなく家庭にも普及され、一家に一台あれば重宝されます。ウォーターサーバーの購入を考えている人の中には使用する水について迷っているという人が意外とたくさんいます。
ウォーターサーバーに使われる水は大きく分けると天然水とRO水とがあります。どちらを使用するかは悩むところですが、その違いは天然水はろ過や殺菌以外の処理を行っていない自然に近い水で、RO水はRO膜処理を施した水です。RO膜処理というのは、RO巻くと呼ばれる超微細孔のフィルタ-を通して不純物を取り除いた、いわば人工的な水だと考えても良いでしょう。
RO水の最大のメリットは、安全性ということです。汚れやウイルスだけでなく、放射能物質レベルまでの不純物を取り除いてくれるため安心して水を飲むことができます。しかし、デメリットとしてはカルシウムやマグネシウムといったミネラル成分までが取り除かれてしまうため、水として飲んだ際に美味しいのかどうかといった点で考えると、人によっては旨味が感じられないという意見もあります。
そんな欠点を補うために、最近では後から人工的にミネラル分を添加した水を販売している会社もあります。それでも天然水には及ばないという声も聞かれるのは事実ですが、安全性を第一として考えるのならば、ウォーターサーバーにはRO水を利用することをおすすめします。
RO水を宅配しているウォーターサーバーの一覧
ウォーターサーバー名 | レンタル料金 | 宅配区域 |
---|---|---|
アクアクララ | 1,050円/月 | 全国 |
アルピナウォーター | 600円/月 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・愛知・大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山 |
クリクラ | 永久無料 | 全国 |